がんばらない節約ブログ

だれでもカンタンにはじめられる節約情報を配信しています。目標は「年収プラス20万円の生活」

【マイナポイントに上乗せ】プラス1000円・2000円相当のポイントがもらえる事業者まとめ(WAON・ゆうちょPay・au pay・Suica)

【マイナポイントに上乗せ】プラス1000円・2000円相当のポイントがもらえる事業者まとめ(WAON・ゆうちょPay・au pay・Suica)

f:id:saveor:20200630115655j:plain

 

どうも、がんばらない節約ブログです

 

2020年7月からマイナポイント事業がはじまります

私もつい先日、マイナンバーカードを申請してきました

saveor.hatenablog.com

 

マイナポイント事業はざっくりいうと、2万円のチャージ(もしくは決済)に対して上限5000円相当まで還元が受けられるというものです

ここに各決済事業者が上乗せのキャンペーンを行っているといった状況です

 

今回は、各決済事業者が行っている上乗せ部分のキャンペーンのまとめました

各決済事業者ごとに取り扱いが異なるので、事前によく確認しましょう

 

 

WAONチャージで+2000P

マイナポイントで最大5000WAONもらえます!WAONならさらに最大2000WAONプレゼント!

https://www.waon.net/mynapoint/

 

頭ひとつ抜けているのがWAON

2万円をWAONチャージすることで5000P+2000P=7000Pがもらえます

 

普段、イオンやマックスバリュなどのWAONが使えるお店を利用している人にはおすすめです

 

WAONは2020年10月下旬以降、WAONステーションなどで受け取ることができます

 

ゆうちょPayはマイナポイント申し込み完了で1500P

f:id:saveor:20200630174614j:plain

https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/sokin/yuchopay/kj_sk_yp_mnp.html

 

キャッシュレス決済としてはちょっと微妙なゆうちょPayですが、今回のマイナポイントに上乗せされるポイントは1500Pと大きいです

 

第1弾と第2弾のキャンペーンがありますが、第1弾のキャンペーンは今回のマイナポイント事業と関係なく受取ることができます


【第1弾】2020年7月1日~8月31日

キャンペーン期間中にゆうちょPayを新規でダウンロードし、口座登録完了で500ポイント

【第2弾】2020年7月1日~2021年3月31日 
ゆうちょPayを選択の上、マイナポイントの申し込みを完了で1500ポイント

 

使えるお店も一部の郵便局、ドラックストア、家電量販店と一通り揃っています

 

au pay 残高チャージで+1000P

f:id:saveor:20200630161426j:plain

https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/06/29/4524.html

 

au pay 残高に2万円チャージで5000P+1000Pがもらえます

au pay 残高にチャージした上で、au payカード(au walletカード)で残高を使っていけば、クレジットカードのように使えるのでかなり自由度が高くなります

 

いつものように用語が少しわかりづらいですが、携帯キャリアの中では頭ひとつ抜けている感じです

 

Suicaチャージで+1000P

f:id:saveor:20200630163107j:plain

https://www.jrepoint.jp/information/suica_mynapoint/

 

Suicaは2万円チャージで5000P+1000Pがもらえます

Suicaは使い勝手がいいですし、電車などの交通費として使える点を考えると選択肢として十分ありだと思います

 

最終的な使い勝手はいいですが、マイナポイント・Suica・JREポイントといろいろ出てくるので初心者泣かせな感はあります

 

ファミペイは先着10万名に500円相当のFamiPayボーナス

f:id:saveor:20200630172750j:plain

https://famidigi.jp/famipay/mp/index.html

 

Fami Payは公共料金や税金の支払いに充てられるという点は強いですが、500円相当のボーナスなので少し弱いです

 

マイナンバーとは関係ありませんが、こちらのキャンペーンで1000円チャージすると500円相当のFamiPayボーナスがもらえるのでおすすめです

銀行口座の登録は不要で、レジで現金チャージすればOKです

saveor.hatenablog.com

 

メルカリ・メルペイでお買い物すると+1000P

f:id:saveor:20200630161835p:plain

https://jp-news.mercari.com/2020/06/25/mynumber-outline/

 

メルペイを利用して20,000円分お買い物をすると5000P+1000Pがもらえる計算です

 

メルペイを選んでマイナポイント申込み完了後、メルペイを利用してお買い物をすると、購入金額の25%(最大5,000円相当)のメルカリポイントが付与されます。

 

チャージではなく、お買い物をしないとポイントが付与されないという点で、これまでに紹介した事業者より少し劣ります

 

また、+1000Pの部分についてはメルカリでの決済しか対象にならないので注意が必要です

 

「マイナポイント申込み」+「メルペイの本人確認完了」すると、メルカリのお買い物で5%(最大 1,000 円相当)のポイントが付与されます。

 

メルカリのヘビーユーザーならいいかもしれませんが、そうでなければあえて選択する必要はないかもしれません

 

PayPay・LINE Pay・d払いのキャンペーンは弱め

PayPayはキャンペーンが弱いというよりは、なにもやっていないような状態です

+αの部分がまったくありません

f:id:saveor:20200630164601j:plain

https://paypay.ne.jp/guide/myna-point/

 

ユーザー数が多いので何もしないつもりなのか、後出しでキャンペーンを打ってくるのかはわかりませんが、ちょっとさみしいですね

 

ドコモのd払い・dカードは+500Pとキャンペーンが弱めなので、今のところ選択肢に入ってきません

f:id:saveor:20200630163603j:plain

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/dpay_mynapoint/index.html

 

しかももらえるのは期間・用途限定のdポイントとけっこう渋いです

 

LINE Payはマイランクに応じてクーポンがもらえます

http://pay-blog.line.me/archives/23593393.html

 

ただ、すでにLINEポイントクラブで毎月クーポンをもらっているのに、それにさらにクーポンをもらうことになるので、使い勝手という面ではけっこう厳しそうです

 

使い方によっては+1000Pよりもお得になる可能性はありそうですが、あまり初心者向けではなさそうです