バニラVisaギフトカードでamazonギフト券を購入する方法。残高の使い切りに便利。
どうも、がんばらない節約ブログです
今回はバニラVisaギフトカードでamazonギフト券を購入する方法についてです
【1/31終了の急ぎ案件】
30日間無料のauスマートパスプレミアムに新規登録するとUberEatsで使える1,800円OFFクーポンがもらえます
お金を配っているようなものなので、もらっておきましょう
バニラVISAギフトカードはVisa加盟店で使える使い勝手の良いギフトカードですが、基本的には残高以内の金額しか支払いができません
残高以上の支払いをするときに「残高を全部使い切って、残額は現金で支払う」ということができないのです
「さいごの数十円の残高を気にしながら買いものをするのはちょっと面倒」という人はamazonギフト券へのチャージしてしまいましょう
amazonギフト券は15円以上であれば任意の金額がチャージ可能です
残高が数十円になったらあとは全額チャージしてしまえば、使いみちに困ることがなくなります
それでは手順をみていきましょう
①バニラVisaギフトカードの設定をする
バニラVisaギフトカードはネットで買いものをする前に設定が必要となります
まずは設定を終わらせましょう
https://vvgift.jp/online.action#nbb
②amazonギフト券を購入
つづいてはamazonギフト券の購入です
金額欄の一番右側に任意の数字を入れることができるようになっています
ここでは今回は88円と入力しました
また、受取人のEメールアドレスに自分のアドレスを入力します
つづいて会計です
ここで支払い方法としてバニラVISAギフトカードを登録します
クレジットカードの名義人の欄にカードに記載されている「GIFTCARD HOLDER」と入力しましょう
ここ、けっこう大事です
あとは登録したEメールアドレスにamazonギフト券が送付されるので、自分のアカウントにチャージするだけです
購入から送付までに数分だけタイムラグがあるので、あせらないようにしましょう
これで端数の残高を使い切ることができました
【dブックで電子書籍が60%還元という破格のキャンペーン開催中】(~3/31まで)